暑がりですが、実は冷え性の私に空調服は合うのでしょうか?
仕事(作業)中に脱いだり着たりができる環境ではないので、万が一冷えすぎた場合にその場で対処できるか知りたいです。
使用についてのご意見をお聞かせください。
仕事中に寒くなった時には電源をオフにして、暑くなり始めたら電源をオンにするという方法はいかがでしょうか。
バッテリーは基本的には内ポケット入れて使用するので、電源の操作も可能だと思います。
ただ、実際に着ている方のコメントで「首筋から出る風が気持ちよくエアコンなしでもいけます。体がしっとりしていると寒いぐらいです。じっとしていても汗が流れるぐらいの気温の時は、着た直後、すぐに涼しさを感じなかったけど、動かなければ、体表が風で冷やされ続けるので、そのうち寒いぐらいになります。手でおなかを触ると冷たい。」というものがありました。
このコメントからすると『冷え性』で冷えすぎが気になる方にもしかしたら空調服は合わないのかもしれません。
安いものではありませんし、よくお考えになってみてください。